カート

これでいいのか長野県

これでいいのか長野県

通常価格
550
著者
地域批評シリーズ編集部鈴木ユータ岡島慎二
出版社
マイクロマガジン社
レーベル
地域批評シリーズ
シリーズ
地域批評シリーズ
ジャンル
雑学/サブカルチャー人文/社会科学暮らし/健康/子育てビジネス/経済
配信開始日
2023年6月12日
作品形式
一般書籍
ページ数
320

この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)、およびアプリ視聴に対応しています

※ノベル作品はアプリ視聴の対象外となります。ご了承の上ご購入ください。

[ コミックビューアについて ]

作品内容

男女の平均寿命や幸福度ランキングが全国トップクラスにして、魅力的かつ著名な観光地を数多く抱える長野県は、
ブランド力にたいへん優れた県である。ただ一方で、地域間対立の火種はいまだにくすぶり続けている。
東信、北信、中信、南信……歴史的に山と川が交流を阻害し続け、独自の文化が育まれてきたそれぞれの地域は、今もってその独自性を貫いており、
特に北信の長野と中信の松本は、表立ったバトルこそないものの、対立感情は静かにずっと残り続けている。蓋を開けてみれば県の内情はバラバラなのだ。
県民が地元を「長野県」とは言わずに「信州」と言うのも、「信州」への強いこだわりと同時に、「信州」でないとまとまれないからである。
本書では他県民がうらやむ信州の実態と真実を明らかにしつつ、「日本の山岳秘境民」の実像に迫る!

ユーザーレビュー

シリーズ作品

1巻~64巻
これでいいのか東京都練馬区

書籍

これでいいのか東京都練馬区

550

練馬はそんなにアマくない!計画倒れ続出のその後!
これでいいのか東京都杉並区

書籍

これでいいのか東京都杉並区

550

隣駅はすでに異国の中央線4駅 多民族地域杉並を徹底分析!
これでいいのか東京都世田谷区

書籍

これでいいのか東京都世田谷区

550

やたらとイメージが良いけど区内は嫉妬と見栄が蔓延する
これでいいのか神奈川県横浜市

雑誌/アンソロ

これでいいのか神奈川県横浜市

550

沿線でこれだけ違う横浜市の民族模様!!
これでいいのか神奈川県川崎市

書籍

これでいいのか神奈川県川崎市

550

市内各地では東西激戦勃発中!
これでいいのか神奈川県相模原市

雑誌/アンソロ

これでいいのか神奈川県相模原市

550

政令指定都市になって見えてきたその野望とは?
これでいいのか東京都板橋区

書籍

これでいいのか東京都板橋区

550

格差もぶっとぶ!マイナー楽園都市
これでいいのか東京都大田区

書籍

これでいいのか東京都大田区

550

ゆったり楽しいビンボースタイル 日本一の格差社会
これでいいのか福岡県福岡市

書籍

これでいいのか福岡県福岡市

550

人口激増でコンパクトシティはパンク寸前!?
これでいいのか福岡県北九州市

書籍

これでいいのか福岡県北九州市

550

バラッバラな北九州市 急激な人口減で政令市も危うい!?

レーベル作品一覧

著者作品一覧