カート

これでいいのか千葉県千葉市

これでいいのか千葉県千葉市

通常価格
550
著者
地域批評シリーズ編集部小森雅人藤江孝次
出版社
マイクロマガジン社
レーベル
地域批評シリーズ
シリーズ
地域批評シリーズ
ジャンル
雑学/サブカルチャー人文/社会科学暮らし/健康/子育てビジネス/経済
配信開始日
2023年6月12日
作品形式
一般書籍
ページ数
324

この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)、およびアプリ視聴に対応しています

※ノベル作品はアプリ視聴の対象外となります。ご了承の上ご購入ください。

[ コミックビューアについて ]

作品内容

千葉県千葉市は文庫版地域批評シリーズの第13弾目です。
千葉市は世界一巨大な「首都圏」を構成する重要な都市です。深い歴史を誇る千葉県の「県都」であり、人口は100万人に迫ります。
しかし、千葉市の存在感は、首都圏の中で抜群に低く、人口をみると千葉市は約97万人ですが、横浜市は約373万人、さいたま市は約128万人と大きく差をつけられています。
市のブランド力では横浜市の足元にも及ばず、近年「副都心」として目茶苦茶な発展を遂げているさいたま市にも大きく引き離されてしまった感があります。
ただ、県単位で見ると、千葉県は大したもので、船橋・市川・津田沼といった葛南地域、柏、松戸などの東葛地域は、東京の郊外地域と比べて優位に立つほどの発展を遂げていますし、工業、漁業、農業などの産業は、国内有数の力を誇っています。
そんな「スゴイ千葉県」の県都なのに、なぜこんなに「ダメ」なのか。印象の薄い謎の都市・千葉市の秘密を解き明かした1冊です。

ユーザーレビュー

シリーズ作品

1巻~64巻
これでいいのか東京都練馬区

書籍

これでいいのか東京都練馬区

550

練馬はそんなにアマくない!計画倒れ続出のその後!
これでいいのか東京都杉並区

書籍

これでいいのか東京都杉並区

550

隣駅はすでに異国の中央線4駅 多民族地域杉並を徹底分析!
これでいいのか東京都世田谷区

書籍

これでいいのか東京都世田谷区

550

やたらとイメージが良いけど区内は嫉妬と見栄が蔓延する
これでいいのか神奈川県横浜市

雑誌/アンソロ

これでいいのか神奈川県横浜市

550

沿線でこれだけ違う横浜市の民族模様!!
これでいいのか神奈川県川崎市

書籍

これでいいのか神奈川県川崎市

550

市内各地では東西激戦勃発中!
これでいいのか神奈川県相模原市

雑誌/アンソロ

これでいいのか神奈川県相模原市

550

政令指定都市になって見えてきたその野望とは?
これでいいのか東京都板橋区

書籍

これでいいのか東京都板橋区

550

格差もぶっとぶ!マイナー楽園都市
これでいいのか東京都大田区

書籍

これでいいのか東京都大田区

550

ゆったり楽しいビンボースタイル 日本一の格差社会
これでいいのか福岡県福岡市

書籍

これでいいのか福岡県福岡市

550

人口激増でコンパクトシティはパンク寸前!?
これでいいのか福岡県北九州市

書籍

これでいいのか福岡県北九州市

550

バラッバラな北九州市 急激な人口減で政令市も危うい!?

レーベル作品一覧

著者作品一覧