すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
父と息子のスキンケア
試し読み
通常価格
1,210
円
ポイント
33
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
高殿円
出版社
早川書房
レーベル
ハヤカワ新書
シリーズ
父と息子のスキンケア
ジャンル
暮らし/健康/子育て
配信開始日
2025年6月18日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
なぜ日本がスキンケア後進国に!?
労働者と経営者、昭和世代と令和世代……「潤い格差」の実態に迫る
日本人男性のうち化粧水を使うのはたった2割。おじさんの多くはなぜ「肌を気にすることが恥ずかしい」のか? そしてそんなスキンケア後進国で突然スキンケアに目覚めたアラフィフ男性が一人。夫である。息をするように保湿し脱毛する高校生の息子に影響され、やり方を教わっているのだ。私がいくら言っても聞かなかったのに!? 大手化粧品会社や美容クリニック、社会学の先生、出版社のメンズ社員たちも巻き込み一大リサーチ、広がる「潤い格差」を可視化し解決策を考える令和の美容&家族ルポ!
●目次
巻頭マンガ/いまがわ
プロローグ とある日の洗面所
第1章 なぜおじさんは突然、息子とスキンケアをはじめたのか?
母、スキンケアの基本を説く/「息子といっしょ」という免罪符/スキンケアは人間力の証/ドラッグストアを調査してみた/なぜ新興勢力が弱いのか
第2章 おばさんの魔法のステッキはおじさんのエクスカリバー 見せてくれよ資生堂の力を
洗顔フォーム5割、化粧水2割の衝撃/人気の男性用化粧品は?/「オールインワン」の魅力/大谷効果はおいくら?/若く見られたいけれど、メイクにはまだ抵抗感/コロナ禍によるもうひとつの影響/脱毛のタイパ・コスパ
第3章 おじさんにとっての禁断の花園 そこは美容クリニック
コロナ禍以降の美容トレンド/ゴリクリへ!/「母と娘」と「父と息子」の違い/ヒゲ脱毛で数年かかることも/「まだ一歩を踏み出せない男性」へのアプローチ/マスク文化の影響/「メンタル的情報遮断」とは?/社会構造が作り上げた男性の価値観/我々は同じ船に乗っている
第4章 太古の昔、おじさん”が”アイドルだった 資本主義社会における男性美の変革
なぜ男は着飾らなくなったのか/女でないことを証明し続けることで男になる/お金持ちはなぜ筋トレに走るのか/職場からのアプローチ/育児からのアプローチ/ロールモデルをどう作るか/たかがスキンケア、されどスキンケア/”潤う”というベクトルで人生を評価する
第5章 スキンケア実証実験 おじさんたちはどう変わったのか?
アンケート篇/実験篇
エピローグ そして、父と息子のスキンケアの行方とは
付録 なにをやったらいいかわからん人のためのここからスキンケア
レーベル作品一覧
書籍
五胡十六国時代 王朝の乱立と権力闘争
早川書房
小野響
書籍
立ち読みの歴史
早川書房
小林昌樹
書籍
行動経済学の死 再現性危機と経済学のゆくえ
早川書房
川越敏司
書籍
「痛み」とは何か
早川書房
牛田享宏
書籍
東京大空襲を指揮した男 カーティス・ルメイ
早川書房
上岡伸雄
書籍
漢字はこうして始まった 族徽【ぞくき】の世界
早川書房
落合淳思
書籍
意識はどこからやってくるのか
早川書房
信原幸弘
渡辺正峰
書籍
チョコレートと日本人
早川書房
市川歩美
書籍
スポーツは人生に必要ですか
早川書房
森林貴彦
為末大
書籍
家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし
早川書房
牧野知弘
書籍
ネット怪談の民俗学
早川書房
廣田龍平
書籍
スマートシティはなぜ失敗するのか 都市の人類学
早川書房
シャノンマターン
依田光江
書籍
強い通貨、弱い通貨
早川書房
宮崎成人
書籍
核クライシス 瓦解する国際秩序
早川書房
太田昌克
書籍
あんかけ焼きそばの謎
早川書房
塩崎省吾
書籍
韓流ブーム
早川書房
桑畑優香
八田靖史
他
書籍
倫理資本主義の時代
早川書房
マルクスガブリエル
斎藤幸平
他
書籍
関数電卓がすごい
早川書房
芝村裕吏
書籍
サイバースペースの地政学
早川書房
小宮山功一朗
小泉悠
書籍
総決算 ジャーナリストの50年
早川書房
池上彰
書籍
宇宙の超難門 三体問題
早川書房
マウリ・ヴァルトネン
ジョアンナ・アノソヴァ
他
書籍
テレビドラマは時代を映す
早川書房
岡室美奈子
書籍
AIを生んだ100のSF
早川書房
大澤博隆
西條玲奈
他
書籍
散歩哲学 よく歩き、よく考える
早川書房
島田雅彦
書籍
科博と科学 地球の宝を守る
早川書房
篠田謙一
書籍
人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造
早川書房
熊代亨
書籍
みんなで読む源氏物語
早川書房
渡辺祐真
書籍
インドの食卓 そこに「カレー」はない
早川書房
笠井亮平
書籍
AIガバナンス入門 リスクマネジメントから社会設計まで
早川書房
羽深宏樹
著者作品一覧
書籍
メサイア 警備局特別公安五係
講談社
高殿円
書籍
カーリー <3.孵化する恋と帝国の終焉>
講談社
高殿円
書籍
カーリー <2.二十一発の祝砲とプリンセスの休日>
講談社
高殿円
書籍
カーリー <1.黄金の尖塔の国とあひると小公女>
講談社
高殿円
雑誌/アンソロ
Palcy magazine vol.4
講談社
春原ロビンソン
小菊路よう
他
雑誌/アンソロ
Palcy magazine vol.3
講談社
春原ロビンソン
小菊路よう
他
雑誌/アンソロ
Palcy magazine vol.2
講談社
春原ロビンソン
小菊路よう
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年6月号[2018年4月28日発売]
講談社
アサダニッキ
水野十子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年5月号[2018年3月28日発売]
講談社
硝音あや
アサダニッキ
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年4月号[2018年2月28日発売]
講談社
由貴香織里
黒榮ゆい
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年3月号[2018年1月27日発売]
講談社
黒榮ゆい
水野十子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年2月号[2017年12月28日発売]
講談社
野切耀子
田中文
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2018年1月号[2017年11月28日発売]
講談社
田中文
ジークレスト
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年12月号[2017年10月28日発売]
講談社
硝音あや
寂しんぐ
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年11月号[2017年9月28日発売]
講談社
チカ
春山モト
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年10月号[2017年8月28日発売]
講談社
車谷晴子
緑川光
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年9月号[2017年7月28日発売]
講談社
硝音あや
緑川光
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年7月号[2017年5月27日発売]
講談社
nakedape
野切耀子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年6月号[2017年4月28日発売]
講談社
櫻井しゅしゅしゅ
くまだゆか
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年5月号[2017年3月28日発売]
講談社
くまだゆか
ソニー・ミュージックエンタテインメント
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年4月号[2017年2月28日発売]
講談社
西尾維新
小田すずか
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年3月号[2017年1月28日発売]
講談社
さらちよみ
車谷晴子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2017年2月号[2016年12月28日発売]
講談社
車谷晴子
野切耀子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年12月号[2016年10月28日発売]
講談社
小嶋ララ子
紗与イチ
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年11月号[2016年9月28日発売]
講談社
硝音あや
水野十子
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年10月号[2016年8月27日発売]
講談社
ほおのきソラ
紗与イチ
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年9月号[2016年7月28日発売]
講談社
さらちよみ
日吉丸晃
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年8月号[2016年6月28日発売]
講談社
日吉丸晃
黒榮ゆい
他
雑誌/アンソロ
ARIA 2016年7月号[2016年5月28日発売]
講談社
黒榮ゆい
西尾維新
他
ページトップへ