カート

日本の特別地域 特別編集35 これでいいのか 宮城県 仙台市

日本の特別地域 特別編集35 これでいいのか 宮城県 仙台市

通常価格
838
著者
地域批評シリーズ編集部佐藤圭亮丸山佑介和田虫象
出版社
マイクロマガジン社
レーベル
日本の特別地域
シリーズ
日本の特別地域
ジャンル
雑学/サブカルチャー人文/社会科学暮らし/健康/子育てビジネス/経済
配信開始日
2023年6月10日
作品形式
一般書籍雑誌/アンソロ
ページ数
148

この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)、およびアプリ視聴に対応しています

※ノベル作品はアプリ視聴の対象外となります。ご了承の上ご購入ください。

[ コミックビューアについて ]

作品内容

東北の中心地を自認する杜の都・仙台市。
市民は東北イチの大都市に住むことを自慢に思うが、
他市や他県民からは「その天狗っぷりが鼻につく」などとも思われていたりする。
が、データというのは残酷なもので、
実際東北地方に仙台市以上に重要な都市はない、というのは「事実」と断言できるだろう。

しかし、具体的に「仙台のイメージは」と聞かれると、
意外と多くは語れないとの声もある。

そんなことないぞ、歴史で伊達政宗がいて、食い物が美味い。牛タン最高。で……

あれ? 「街がデカい」以外となると、あんまり見どころないのかも!?

発展している都市というだけならば、それこそ日本全国にある。
仙台ならではという特徴となると、住民が思っている以上に「希薄」だったりもするのだ。
ならば大都市・仙台というのは伊達男たちが勝手に思い描いていた虚像なのか、
それともアピール不足なだけで、本当に重要で特徴的な要素があるのだろうか。
その辺を徹底調査していくのが本書の目的である。

が、すでに30を越える街を調査してきた本シリーズにあって、
今回は、やや特殊な構成にならざるを得なかった。
2011年3月11日に発生した東日本大震災により、
仙台、宮城をはじめとした東北〜関東の沿岸地域は多大なる被害を受けてしまった。

純粋な震災被害を語る本でもないので、基本的には「仙台/宮城と震災」という目線から、
そして希望も込めて「アレからどこまで復興したのか」という切り口で、
多くの紙幅も費やさせて頂いた。

そもそも仙台市とはどんな都市なのか、そして仙台市がこれから担うべき役割とは。
仙台市の実力は本当に「伊達じゃない」のか!?

とくとご覧頂きたい。

ユーザーレビュー

シリーズ作品

1巻~83巻
日本の特別地域1 東京都 足立区【日本の特別地域_通巻01】

書籍

日本の特別地域1 東京都 足立区【日本の特別地域_通巻01】

838

『足立区にはヤンキーが多い』…って実際のところホントなの? 『下流社会の象徴』『住民はヤンキーばか…
日本の特別地域2 東京都 葛飾区【日本の特別地域_通巻02】

書籍

日本の特別地域2 東京都 葛飾区【日本の特別地域_通巻02】

838

本当に映画やマンガみたいに人情味溢れる土地なの? 豊富なデータと丹念な取材によって『葛飾区』を丸裸…
日本の特別地域3 東京都 板橋区【日本の特別地域_通巻03】

書籍

日本の特別地域3 東京都 板橋区【日本の特別地域_通巻03】

838

「誰も知らなかった」板橋区の魅力を余す事無く徹底解析。 マイナー楽園都市の魅力も大紹介!?
日本の特別地域 特別編集 東京都 杉並区【日本の特別地域_通巻04】

書籍

日本の特別地域 特別編集 東京都 杉並区【日本の特別地域_通巻04】

838

やっぱ杉並区ってへん!何かしらあるはずの『区』のイメージがばらばら…。 駅ごとにイメージ・人種・生…
日本の特別地域4 東京都 豊島区【日本の特別地域_通巻05】

書籍

日本の特別地域4 東京都 豊島区【日本の特別地域_通巻05】

838

新宿、東京、に次ぐ全国3位の乗降客数を誇る『池袋』を擁す豊島区! その弊害で生まれてしまったこの土…
日本の特別地域5 東京都 新宿区【日本の特別地域_通巻06】

書籍

日本の特別地域5 東京都 新宿区【日本の特別地域_通巻06】

838

巨大な都庁…大オフィス街…世界のオンリーワン新宿2丁目&ゴールデン街… 巨大な街『新宿区』の秘密と…
日本の特別地域6 東京都 渋谷区【日本の特別地域_通巻07】

書籍

日本の特別地域6 東京都 渋谷区【日本の特別地域_通巻07】

838

流行の最先端とオシャレな街のイメージが強い渋谷区特有の”シブヤ文化”の実態を、 シリーズ独自の視点…
日本の特別地域 特別編集 副都心線【日本の特別地域_通巻08】

書籍

日本の特別地域 特別編集 副都心線【日本の特別地域_通巻08】

838

“副都心線”開通で何が変わり、何が生まれたのか。はたまたこの路線の本当の意味とは?!
日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 神奈川県 横浜市【日本の特別地域_通巻09】

書籍

日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 神奈川県 横浜市【日本の特別地域_通巻09】

838

東京型 vs 横浜型!?大好評!観光地としてのイメージが強いですが、知られていない面白さがあるのをご…
日本の特別地域7 これでいいのか 東京都 中野区【日本の特別地域_通巻10】

書籍

日本の特別地域7 これでいいのか 東京都 中野区【日本の特別地域_通巻10】

838

再開発はことごとく難航!古き良き名店とチェーン店が繰り広げる中野駅前大乱打戦!! …などなど単なる…

レーベル作品一覧

著者作品一覧