すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
総合
少年・青年 マンガ
少女・女性 マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
シェア
情報強者のイロハ 差をつける、情報の集め方&使い方
情報強者のイロハ 差をつける、情報の集め方&使い方
試し読み
通常価格
1,540
円
カートに追加
お気に入り
著者
橋下徹
出版社
徳間書店
シリーズ
情報強者のイロハ 差をつける、情報の集め方&使い方
ジャンル
学生
自己啓発
配信開始日
2025年10月22日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
◆信頼できる情報とは?
◆発言に説得力を持たせるには?
◆論理的思考力を養うには?
◆正解のない問題を解決するには?
「情報」の扱いひとつで結果は変わる
情報収集&情報発信の全メソッドを公開!
「僕はこれまで弁護士として、政治家として、コメンテーターとして、つねに『情報』を意識してきた。弁護士生命、政治家生命、そしていまの仕事を守りもすれば、陥れもする『情報』は、僕にとってまさに生命線だ。本書では、大胆不敵に、しかし繊細に、情報を駆使するノウハウをお伝えしたい」(橋下徹)
プレゼン/キャリア形成/自己学習/SNS発信
ビジネスパーソン、学生、必携の1冊!
■目次
レクチャー1 「情報」とはなにか
・絶対的真実は誰にもわからない
・あなたのその不安や怒りは正しい?
・ファクトとフェイクを完全に見分けるのは不可能
・情報の真偽だけにとらわれるな
・数字やデータはいくらでも加工できる
・データの使い方しだいで、結論は逆転する
・1つの結論は、あくまで1つの意見である
・思い込みの怖さ
・歴史認識とは「ストーリー」である
・情報の収集と、深掘りと、多様性
レクチャー2 情報収集術
・情報チェックの仕組み化
・「手続的正義」で情報を精査する
・雰囲気に流されず、情報源を確認する
・情報源=媒体の「信頼度ランク(5段階評価)」
・その主張の論拠は?
・誤情報のリスク管理
・情報収集はあくまで手段だ
レクチャー3 情報発信の基礎作法
・「事実」「伝聞」「意見」の3分類
・それってあなたの感想ですよね
・SNSの「自由」と「不自由」
・事実を言うと「名誉毀損」になる
・「学者バカ」と「バカ学者」
・危険の引き受けの法理
・「表現の自由」の考え方
・情報発信とは個性の発信である
レクチャー4 「持論」の強み
・持論があなたの価値になる
・持論とは差別化である
・違和感を大切にする
・本質を踏まえないところに合理性はない
・個別事例にとらわれるな
・「どっちがよりマシか」の思考
・「ズラし検索」でフェアな視点を得る
・「否認」と「抗弁」
レクチャー5 「持論」のつくり方
・紙の新聞を読もう
・納得できない記事に価値がある
・マーカーを手に記事を因数分解する
・持論構築のフックを集める
・ズラしの視点① トレンドをさかのぼる
・ズラしの視点② 分母・率を見る
・ズラしの視点③ 類型と比較する
・今日より一歩前進するために
ユーザーレビュー
著者作品一覧
書籍
政権変容論
講談社
橋下徹
書籍
異端のすすめ 強みを武器にする生き方
SBクリエイティブ
橋下徹
書籍
日本再起動
SBクリエイティブ
橋下徹
書籍
憲法問答
徳間書店
橋下徹
木村草太
書籍
生き方革命 未知なる新時代の攻略法
徳間書店
橋下徹
堀江貴文
ページトップへ