すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
シェア
そのひと手間を、誰かが見てくれている。 職人的生き方のススメ
そのひと手間を、誰かが見てくれている。 職人的生き方のススメ
試し読み
通常価格
1,320
円
ポイント
36
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
中谷彰宏
出版社
かざひの文庫
シリーズ
そのひと手間を、誰かが見てくれている。 職人的生き方のススメ
ジャンル
ノンフィクション/体験談
配信開始日
2024年8月10日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
職人とは、職業ではなく、生き方だ。
それぞれの仕事を通して、
自分を、より磨いていく生き方をしているのが職人です。
職人の一番の楽しさは、誰も見てくれていない仕事を、それでもすることです。
見る人がいるからするというのは、職人的な仕事ではありません。
誰も気づかないこと、一人も見ていないことをするのが職人です。
「こんなところを掃除しても誰も気づかない」ということをするのです。
誰も見てくれないひと手間をかける時に、そのひと手間を神様が見ています。
神様といっても宗教的なものではありません。
あなたの一番大切な人のことです。
(中略)
「結果として誰かに伝わるだろう」というのが、職人的な仕事の仕方です。
「誰かが見てくれている」と思った時に、
ありがたいな、うれしいな、面白いな、楽しいなという気持ちになるのです。
著者作品一覧
書籍
なぜあの人は40代からモテるのか
主婦の友社
中谷彰宏
書籍
あの人はなぜ恋人とめぐりあえるのか
主婦の友社
中谷彰宏
書籍
あの人はなぜ恋人と長続きするのか
主婦の友社
中谷彰宏
書籍
会社を辞めようかなと思ったら読む本
主婦の友社
中谷彰宏
書籍
「あと1年でどうにかしたい」と思ったら読む本
主婦の友社
中谷彰宏
書籍
占いを活かせる人、ムダにする人
講談社
中谷彰宏
書籍
本に、オトナにしてもらった。 人生の分岐点は、本屋さんにある。
かざひの文庫
中谷彰宏
書籍
銀座スタイル 粋人の流儀
かざひの文庫
中谷彰宏
書籍
「お金持ち」の時間術
二見書房
中谷彰宏
ページトップへ