すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
高校生と考える世界とつながる生き方 桐光学園大学訪問授業
試し読み
通常価格
1,760
円
ポイント
48
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
隈研吾
千住博
近藤譲
川俣正
平田オリザ
佐々木敦
千田有紀
木村草太
原武史
杉田敦
出版社
左右社
シリーズ
高校生と考える世界とつながる生き方 桐光学園大学訪問授業
ジャンル
ノンフィクション/体験談
配信開始日
2024年8月10日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
「オリンピックの建築は大災害で人間が謙虚な気持ちになれた新しい時代を象徴しなければなりません」―隈研吾
「「似ているけれどやっぱり違うんだよね」というところから出発する」―平田オリザ
明日を生きるために何が必要か、世界で活躍する豪華講師19人が中高生に向き合い真剣に語ります。建築やアート、音楽をはじめ、憲法・政治・コミュニケーション・文学・国際情勢・日本近代史など、さまざまな分野から考える好評シリーズ第2弾。この1冊で世界の成り立ちが見えてくる。
著者作品一覧
書籍
幸福の憲法学(インターナショナル新書)
集英社
木村草太
書籍
「書くこと」の哲学 ことばの再履修
講談社
佐々木敦
書籍
自由とセキュリティ
集英社
杉田敦
書籍
「自由」の危機 ――息苦しさの正体
集英社
藤原辰史
姜尚中
他
書籍
変われ! 東京 自由で、ゆるくて、閉じない都市
集英社
隈研吾
清野由美
書籍
「井上ひさし」を読む 人生を肯定するまなざし
集英社
小森陽一
成田龍一
他
書籍
「改憲」の論点
集英社
木村草太
青井未帆
他
書籍
「戦後80年」はあるのか――「本と新聞の大学」講義録
集英社
姜尚中
内田樹
他
書籍
芸術立国論
集英社
平田オリザ
書籍
新・都市論TOKYO
集英社
隈研吾
清野由美
書籍
新・ムラ論TOKYO
集英社
隈研吾
清野由美
書籍
日吉アカデミア一九七六
講談社
原武史
書籍
線の音楽
アルテスパブリッシング
近藤譲
書籍
最終列車
講談社
原武史
書籍
聴く人(homo audiens) 音楽の解釈をめぐって
アルテスパブリッシング
近藤譲
雑誌/アンソロ
公式トリビュートブック 『チ。 −地球の運動について−』 第Q集
小学館
魚豊
朝井リョウ
他
書籍
それを小説と呼ぶ
講談社
佐々木敦
書籍
「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄
講談社
原武史
書籍
22世紀を見る君たちへ これからを生きるための「練習問題」
講談社
平田オリザ
書籍
現代日本の批評 2001-2016
講談社
東浩紀
市川真人
他
書籍
皇后考
講談社
原武史
書籍
新しい小説のために
講談社
佐々木敦
書籍
憲法という希望
講談社
木村草太
国谷裕子
書籍
下り坂をそろそろと下る
講談社
平田オリザ
書籍
十六歳のオリザの冒険をしるす本
講談社
平田オリザ
書籍
ニッポンの文学
講談社
佐々木敦
書籍
〈出雲〉という思想 近代日本の抹殺された神々
講談社
原武史
書籍
対話のレッスン 日本人のためのコミュニケーション術
講談社
平田オリザ
書籍
ニッポンの音楽
講談社
佐々木敦
ページトップへ