すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
総合
少年・青年 マンガ
少女・女性 マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
シェア
タダより高いものはない
タダより高いものはない
試し読み
通常価格
947
円
カートに追加
お気に入り
著者
上念司
出版社
イースト・プレス
レーベル
イースト新書
シリーズ
タダより高いものはない
ジャンル
ビジネス/経済
資産運用
配信開始日
2025年11月6日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
教育、医療、年金、地方創生…
本当は怖いあの経済政策
政治家や官僚が隠蔽したい、国民生活にかかわる「不都合なデータ」
■いわゆる「国の借金」を背負ってはいけない
教育や医療がタダになる、「国の借金」がゼロになる、補助金で生活が豊かになる……
そういった政策を唱えている政治家に投票すれば、みなさんの将来不安はゼロになるだろう。
だが、それらは絵空事だ。往々にして財務省の意を酌んだ耳当たりのよい甘言にすぎない。
経済学的に思考すれば、回りまわって国民負担の増大という結果に終わる。
無料で、あるいは安価で何かを提供してくれるという話には、必ず小さな文字で但書がついている。
「知らなかった」「聞いてなかった」と後悔したときには手遅れなのだ。
賢明なる日本国民よ、この不都合な現実を直視せよ。
ユーザーレビュー
レーベル作品一覧
書籍
田中角栄秘録
イースト・プレス
大下英治
書籍
天才と死
イースト・プレス
荒木経惟
書籍
ケネディ家の呪い
イースト・プレス
越智道雄
書籍
日本経済はどこで間違えたか
イースト・プレス
菊池哲郎
書籍
中国を捨てよ
イースト・プレス
石平
西村幸祐
書籍
メディアミックス化する日本
イースト・プレス
大塚英志
書籍
合理的避戦論
イースト・プレス
小島英俊
東郷和彦
書籍
イスラム潮流と日本
イースト・プレス
宮田律
書籍
人はなぜ突然怒りだすのか?
イースト・プレス
北川貴英
書籍
普通に働け
イースト・プレス
常見陽平
書籍
日本共産党の深層
イースト・プレス
大下英治
書籍
内閣官房長官秘録
イースト・プレス
大下英治
書籍
アジア 反日と親日の正体
イースト・プレス
酒井亨
書籍
田中角栄 権力の源泉
イースト・プレス
大下英治
書籍
戦後七〇年「右傾化」批判の正体
イースト・プレス
酒井亨
書籍
埼玉化する日本
イースト・プレス
中沢明子
書籍
<40男>はなぜ嫌われるか
イースト・プレス
田中俊之
書籍
孫正義秘録
イースト・プレス
大下英治
書籍
小泉純一郎・進次郎秘録
イースト・プレス
大下英治
書籍
安倍政権のメディア支配
イースト・プレス
鈴木哲夫
書籍
自衛隊の経済学
イースト・プレス
桜林美佐
書籍
沖縄 本土メディアが伝えない真実
イースト・プレス
古木杜恵
書籍
ご当地アイドルの経済学
イースト・プレス
田中秀臣
書籍
地方創生の罠
イースト・プレス
山田順
書籍
セックスと障害者
イースト・プレス
坂爪真吾
書籍
貧困とセックス
イースト・プレス
中村淳彦
鈴木大介
書籍
歌舞伎町はなぜ<ぼったくり>がなくならないのか
イースト・プレス
武岡暢
書籍
自由民主党の深層
イースト・プレス
大下英治
書籍
女性政治家のリアル
イースト・プレス
塩村あやか
書籍
傷つきやすくて困った人
イースト・プレス
榎本博明
著者作品一覧
書籍
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済
講談社
上念司
書籍
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済
講談社
上念司
書籍
経団連と増税政治家が壊す本当は世界一の日本経済
講談社
上念司
書籍
官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済
SBクリエイティブ
上念司
書籍
まだ日本人が気づかない 日本と世界の大問題
徳間書店
ケント・ギルバート
上念司
書籍
「日本ダメ論」のウソ
イースト・プレス
上念司
書籍
「日本経済ダメ論」のウソ
イースト・プレス
三橋貴明
上念司
書籍
「アベノミクス亡国論」のウソ
イースト・プレス
上念司
書籍
アベノミクスを阻む「7つの敵」 消費増税と「トンデモ経済学」を論破する
イースト・プレス
上念司
書籍
経済用語 悪魔の辞典 ニュースに惑わされる前に論破しておきたい55の言葉
イースト・プレス
上念司
ページトップへ