カート

医師も薦める子どもの運動

医師も薦める子どもの運動

通常価格
1,485
著者
中野ジェームズ修一佐藤和毅(監)田畑尚吾(監)
出版社
徳間書店
シリーズ
医師も薦める子どもの運動
ジャンル
スポーツ暮らし/健康/子育て
配信開始日
2025年10月22日
作品形式
一般書籍
ページ数
162

この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)、およびアプリ視聴に対応しています

※ノベル作品はアプリ視聴の対象外となります。ご了承の上ご購入ください。

[ コミックビューアについて ]

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

体力向上、運動能力アップ、快眠快食、集中力アップ。
 3~12歳の保護者必読! 医学的にも正しい子どものための運動の教科書!!


子どもに楽しく運動してほしい。ケガをしにくい体になってほしい。運動能力が開花してほしい。
本書は、そんな保護者に向けた「医学的にも正しい運動の教科書」。
やってはいけない筋トレ、やるといい筋トレ、やってはいけないストレッチ、やるといいストレッチなど3~12歳向けの具体的方法をトップフィジカルトレーナーの著者が、写真、イラスト、図版、QRコード動画でわかりやすく解説。
また、スポーツ医学の見地で医師が監修した究極の1冊です!

【著者からのメッセージ】
 こんにちは。フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一です。
本書は、子どもの健康と運動能力向上をテーマにつくりました。慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センターの佐藤和毅教授には整形外科医の観点で、同センターの田畑尚吾助教には内科医の観点で、本書の監修をしていただきました。
 具体的に、子どもにはどんな運動が必要で、どんな運動をさせてはいけないのかを説明し、保護者と子どもが一緒に取り組める構成となっています。
 是非ご一読のうえ、試されてみてください!

第1章:理論としての子どもの運動
第2章:子どもがやってはいけない筋トレ
第3章:子どもがやるといい筋トレ
第4章:子どもがやってはいけないストレッチ
第5章:子どもがやるといいストレッチ
第6章:子どもの柔軟性バランスチェック
第7章:医学的見地からみた子どもの運動

ユーザーレビュー

著者作品一覧