すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
青の純度
試し読み
通常価格
2,420
円
ポイント
66
pt
(3%還元)
カートに追加
著者
篠田節子
出版社
集英社
レーベル
集英社文芸単行本
シリーズ
青の純度
ジャンル
サスペンス
文芸
販売日
2025年7月4日
作品形式
ノベル
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
その「青さ」は、本物か――?
最年少で管理職となり、仕事一筋で駆け抜けてきた編集者・有沢真由子。
五十歳の誕生日を迎え、つかの間の息抜きに訪れたリゾートホテルで、彼女は一枚の絵画と出会う。
ジャンピエール・ヴァレーズ――バブルの時代に煌びやかな海中画で大衆の心を掴み、一方で当時悪質商法が話題にもなった、“終わった画家”。
かつて鼻で笑っていた彼の絵に、不覚にも安らぎを覚えた真由子だったが、ほどなくして都内の外資系ホテルでヴァレーズの原画展が行われるという情報を得る。
なぜ今再び、ヴァレーズなのか?
かつての熱狂的ブームの正体とは?
違和感を手繰り、真由子は単身ハワイの地を目指す――。
煌びやかな「バブル絵画」の裏に潜んだ底知れぬ闇に迫る、
渾身のアート×ミステリー大長編!
【著者略歴】
篠田節子(しのだ・せつこ)
1955年東京都生まれ。90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。97年『ゴサインタン』で山本周五郎賞、『女たちのジハード』で直木賞、09年『仮想儀礼』で柴田錬三郎賞、11年『スターバト・マーテル』で芸術選奨文部科学大臣賞、15年『インドクリスタル』で中央公論文芸賞、19年『鏡の背面』で吉川英治文学賞、2020年紫綬褒章を受章した。他の著書に、『夏の災厄』『弥勒』『ブラックボックス』『長女たち』『失われた岬』『セカンドチャンス』『四つの白昼夢』『ロブスター』など多数。
レーベル作品一覧
書籍
給水塔から見た虹は
集英社
窪美澄
書籍
情熱
集英社
桜木紫乃
書籍
筏までの距離
集英社
水原涼
書籍
ティータイム
集英社
石井遊佳
書籍
ポピュリズム
集英社
堂場瞬一
書籍
恋恋往時
集英社
温又柔
書籍
世界99 下
集英社
村田沙耶香
書籍
世界99 上
集英社
村田沙耶香
書籍
馬鹿化かし
集英社
藍銅ツバメ
書籍
風読みの彼女
集英社
宇山佳佑
書籍
ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン
集英社
小路幸也
書籍
記念日
集英社
青山七恵
書籍
長くなった夜を、
集英社
中西智佐乃
書籍
カット・イン/カット・アウト
集英社
松井玲奈
書籍
毎日読みます
集英社
ファン・ボルム
牧野美加
書籍
王将の前で待つてて
集英社
川上弘美
書籍
【合本版】世界99
集英社
村田沙耶香
書籍
グッナイ・ナタリー・クローバー
集英社
須藤アンナ
書籍
チェーンギャング・オールスターズ
集英社
ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー
池田真紀子
書籍
泡の子
集英社
樋口六華
書籍
港たち
集英社
古川真人
書籍
路、爆ぜる
集英社
増島拓哉
書籍
キミコのよろよろ養生日記
集英社
北大路公子
書籍
虚史のリズム
集英社
奥泉光
書籍
翳りゆく午後
集英社
伊岡瞬
書籍
華の蔦重
集英社
吉川永青
書籍
冬と瓦礫
集英社
砂原浩太朗
書籍
いつかの朔日
集英社
村木嵐
書籍
こぼれ落ちる欠片のために
集英社
本多孝好
著者作品一覧
書籍
ゴサインタン 神の座
集英社
篠田節子
書籍
介護のうしろから「がん」が来た!
集英社
篠田節子
書籍
鏡の背面
集英社
篠田節子
書籍
弥勒
集英社
篠田節子
書籍
廃院のミカエル
集英社
篠田節子
書籍
聖域
集英社
篠田節子
書籍
百年の恋
集英社
篠田節子
書籍
インコは戻ってきたか
集英社
篠田節子
書籍
女たちのジハード
集英社
篠田節子
書籍
愛逢い月
集英社
篠田節子
書籍
神鳥(イビス)
集英社
篠田節子
書籍
絹の変容
集英社
篠田節子
書籍
コミュニティ
集英社
篠田節子
書籍
アクアリウム
集英社
篠田節子
書籍
家鳴り
集英社
篠田節子
書籍
セカンドチャンス
講談社
篠田節子
書籍
寄り道ビアホール
講談社
篠田節子
書籍
竜と流木
講談社
篠田節子
書籍
贋作師
講談社
篠田節子
書籍
転生
講談社
篠田節子
書籍
ロズウェルなんか知らない
講談社
篠田節子
ページトップへ