すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
日めくり怪談
試し読み
通常価格
1,188
円
ポイント
32
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
吉田悠軌
出版社
集英社
レーベル
集英社ノンフィクション
シリーズ
日めくり怪談
ジャンル
幽霊
ホラー
サスペンス
オカルト
文芸
配信開始日
2025年6月11日
作品形式
ノベル
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
本作品は
2025年8月6日 23:00
ごろまでの販売です
※配信終了後もブラウザ閲覧は可能です。ダウンロード対応作品については再ダウンロードが行えます。
作品内容
ひと夏ぶんの恐怖体験が1冊に!
7月1日から8月31日までのカレンダー方式で、1日1話ずつ読める新感覚の怪談本。
■団地の封鎖された3階部分で目にしたモノ
■祖父が死ぬ前にかぶったお面
■「ママの顔、お尻みたい」
■とあるキャンプ場で繰り返される惨劇
■心霊動画に出て来た女
■子どもの頃に現れた、ずぶ濡れの母子の正体
■大人になる前に死ぬ、と予言された少女を救った秘策
■北海道の無人駅で、旅人が記したノート
■小人を見る女子大生
■オノシタキリコの話
……など、すぐ読めて誰かに話したくなる怖い話、全62話を収録。
☆著者について
吉田悠軌(よしだ・ゆうき)
1980年東京都出身。怪談、オカルト研究家。
怪談サークル「とうもろこしの会」会長。オカルトスポット探訪マガジン『怪処』編集長。
怪談現場、怪奇スポットへの探訪をライフワークとし、執筆活動やメディア出演を行う。
『怪談現場 東京23区』『怪談現場 東海道中』『一行怪談』『禁足地巡礼』『日めくり怪談』『一生忘れない怖い話の語り方 すぐ話せる「実話怪談」入門』『現代怪談考』など著書多数。
レーベル作品一覧
書籍
相談するってむずかしい
集英社
青山ゆみこ
細川貂々
書籍
よみがえる「学校の怪談」
集英社
吉田悠軌
書籍
SISTER “FOOT” EMPATHY
集英社
ブレイディみかこ
書籍
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
集英社
戸部田誠(てれびのスキマ)
書籍
饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点
集英社
石沢麻依
書籍
学歴狂の詩
集英社
佐川恭一
書籍
午前三時の化粧水
集英社
爪切男
書籍
海と生きる 「気仙沼つばき会」と『気仙沼漁師カレンダー』の10年
集英社
唐澤和也
(社)気仙沼つばき会
書籍
なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか? 異端の経営学者と学ぶ「そこそこ起業」
集英社
高橋勅徳
書籍
ごきげんになる技術 キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方
集英社
佐久間宣行
書籍
【電子特典付き】ジャパン・ホラーの現在地
集英社
吉田悠軌
書籍
消費される階級
集英社
酒井順子
書籍
六十路通過道中
集英社
群ようこ
書籍
命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識
集英社
亀谷航平
白崎加純
書籍
こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方
集英社
養老孟司
中村桂子
他
書籍
異国の味
集英社
稲田俊輔
書籍
9冠無敗 能代工バスケットボール部 熱狂と憂鬱と
集英社
田口元義
書籍
インディーゲーム中毒者の幸福な孤独
集英社
ソーシキ博士
書籍
中受離婚 夫婦を襲う中学受験クライシス
集英社
おおたとしまさ
書籍
猫沢家の一族
集英社
猫沢エミ
書籍
実母と義母
集英社
村井理子
書籍
江戸POP道中文字栗毛
集英社
児玉雨子
書籍
顔面放談
集英社
姫野カオルコ
書籍
彼女が僕としたセックスは動画の中と完全に同じだった【電子限定特典付】
集英社
山下素童
書籍
私たちは癒されたい 「女風」に通う女たち
集英社
菅野久美子
書籍
アメリカ生活で磨いた ネイティブがよく使う英会話フレーズ
集英社
廣津留すみれ
書籍
女フリーランス・バツイチ・子なし 42歳からのシングル移住
集英社
藤原綾
書籍
父ではありませんが 第三者として考える
集英社
武田砂鉄
書籍
我がマリノスに優るあらめや 横浜F・マリノス30年の物語
集英社
二宮寿朗
書籍
どうする? 家族のメンタル不調
集英社
井上智介
著者作品一覧
書籍
よみがえる「学校の怪談」
集英社
吉田悠軌
書籍
【電子特典付き】ジャパン・ホラーの現在地
集英社
吉田悠軌
雑誌/アンソロ
実録怪談本当にあった怪奇村
竹書房
平山夢明
営業のK
他
単話
実録怪談 本当にあった怪奇村 この電話番号は
竹書房
夏目りく
吉田悠軌
ページトップへ