すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
57%OFF
シェア
うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
試し読み
57%OFF
残り2日と4時間
通常価格
935
円
セール特価
398
円
ポイント
10
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
樋口恵子
和田秀樹
出版社
講談社
レーベル
講談社+α新書
シリーズ
うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
ジャンル
ノンフィクション/体験談
暮らし/健康/子育て
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
「老いの達人」が初タッグ!
ヨタヘロの「老いの実況中継」を通して、読者に励ましや乗り越えるコツを伝える樋口恵子さん御年91歳。
対談相手の和田秀樹先生は、高齢者専門の精神科医として、耐える高齢者ではなく、人生を満喫する生き方や実践方法を説いて、大きな支持を受けています。
「うまく老いる」にはどうしたらいいでしょうか。
本書で、樋口さんと和田先生が、具体的に教えてくれます。
【健康面でのコツ】
・健康寿命を延ばしたければ病気を見つけるな
・ピンピンコロリの前にヨタヘロ期があると知る
・70代と80代で「老い」への対策は変わる
・老いは「意欲の低下」から始まる
・老人性うつを早めに見つけるポイント ほか
【いい医療の見分け方】
・いい医者かどうか見分ける5つのポイント
・80歳過ぎたら健診は受けないほうがいい
・先進国で日本だけがん死が増えているわけ
・真似したい健康長寿の長野県方式 ほか
【樋口さんと和田先生の生きるヒント】
・高齢期は、自由に私らしく生きるチャンス
・心をご機嫌にする魔法の言葉
・「ひとり老い」のほうが元気で長生き
・長生きをして、何をしたらいいか
・リビング・ウイルを書くと生き方が変わる
・老いを生きやすくする性格とは?
・男のおしゃべりは寿命を延ばす?
・幸齢者になる10の秘訣 ほか
老いを怖い、つらいとすごすより、高齢期を自分らしく自由に生きるチャンス到来と頭を切り替えたいものです。
60代、70代、80代と、樋口先生の赤裸々で痛快な老いの実況中継に、6000人以上の高齢者を診てきた和田先生が、心と体の両面から「幸せになる」秘訣を解説。本書は幸齢者になるための一冊なのです。
レーベル作品一覧
書籍
NG記者だから見えるもの
講談社
鈴木エイト
書籍
勝ちにいく覚悟
講談社
泉房穂
書籍
若者はLINEに「。」をつけない 大人のためのSNS講義
講談社
高橋暁子
書籍
何かがおかしい 「がん急増」の謎
講談社
森田洋之
書籍
子どもの人生が変わる放課後時間の使い方
講談社
島根太郎
書籍
対話のトリセツ ハイブリッド・コミュニケーションのすすめ
講談社
黒川伊保子
書籍
テーマパークのプロの感動をつくり出す仕事 なぜ、ゲストはリピートするのか?
講談社
松本公一
書籍
企業インテリジェンス 組織を導く戦略的思考法
講談社
稲村悠
書籍
咒(まじない)の脳科学
講談社
中野信子
書籍
この国でそれでも生きていく人たちへ
講談社
森永卓郎
森永康平
書籍
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男
講談社
宮崎恭一
書籍
なぜ倒産 運命の分かれ道
講談社
帝国データバンク情報統括部
書籍
健康食品で死んではいけない
講談社
長村洋一
書籍
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 夫婦関係を改善する「伝え方」教室
講談社
岡野あつこ
書籍
医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法
講談社
和田秀樹
書籍
「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ
講談社
エミン・ユルマズ
永濱利廣
書籍
政権変容論
講談社
橋下徹
書籍
還暦から始まる
講談社
谷川浩司
山中伸弥
書籍
コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌
講談社
山岡彰彦
書籍
昔は解けたのに…… 大人のための算数力講義
講談社
芳沢光雄
書籍
自分の「性格説明書」9つのタイプ
講談社
安村明史
書籍
刑事捜査の最前線
講談社
甲斐竜一朗
書籍
なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか
講談社
伊藤彰彦
書籍
世界の賢人と語る「資本主義の先」
講談社
井手壮平
書籍
健診結果の読み方 気にしたほうがいい数値、気にしなくていい項目
講談社
永田宏
書籍
やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル
講談社
高橋誠
金谷俊秀
書籍
国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係
講談社
鈴木宣弘
森永卓郎
書籍
この間取り、ここが問題です!
講談社
船渡亮
書籍
子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力
講談社
黒川伊保子
著者作品一覧
書籍
六十代と七十代 心と体の整え方
バジリコ
和田秀樹
書籍
疎外感の精神病理
集英社
和田秀樹
書籍
受験学力
集英社
和田秀樹
書籍
「わたし」の人生 我が命のタンゴ
集英社
和田秀樹
書籍
93歳、あとは楽しげに生きる ヨタヘロな私の心得69
講談社
樋口恵子
書籍
どうせあの世にゃ持ってけないんだから 後悔せずに死にたいならお金を使い切れ!
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
手放すと、すーっと楽になるモノこと 健康法と医学に頼らず 100歳楽々長寿
講談社
島田裕巳
和田秀樹
書籍
医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法
講談社
和田秀樹
書籍
60歳からは勉強するのをやめなさい だって賢くならないんだから
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
みんなボケるんだから 恐れず軽やかに老いを味わい尽くす
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
60歳からの勉強法 定年後を充実させる勉強しない勉強のすすめ
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
やってはいけない健康診断 早期発見・早期治療の「罠」
SBクリエイティブ
近藤誠
和田秀樹
書籍
子どもは公立に預けるな!
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
人と比べない生き方 劣等感を力に変える処方箋
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
自分を「平気で盛る」人の正体
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
だから医者は薬を飲まない
SBクリエイティブ
和田秀樹
書籍
50歳からわけあって若返りました
講談社
和田秀樹
書籍
まじめすぎる君たちへ
講談社
和田秀樹
書籍
40歳からのサバイバル心理学
講談社
和田秀樹
書籍
「ちょっと不幸な私」を変える上手な甘え方
講談社
和田秀樹
書籍
年代別 医学的に正しい生き方 人生の未来予測図
講談社
和田秀樹
書籍
〈自己愛〉の構造 「他者」を失った若者たち
講談社
和田秀樹
書籍
祖母力 娘・嫁・息子を救い孫を守る愛の手
講談社
樋口恵子
書籍
30代から「格差」を逆転できる思考法
講談社
和田秀樹
書籍
40歳から何をどう勉強するか
講談社
和田秀樹
書籍
「反貧困」の勉強法 受験勉強は人生の基礎学力
講談社
和田秀樹
書籍
人生を狂わせずに親の「老い」とつき合う 「介護崩壊」時代に親子の絆を守る
講談社
和田秀樹
書籍
老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます
主婦の友社
樋口恵子
ページトップへ