すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
シェア
寺田寅彦セレクション1
寺田寅彦セレクション1
試し読み
通常価格
1,672
円
ポイント
45
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
寺田寅彦
千葉俊二
細川光洋
出版社
講談社
レーベル
講談社文芸文庫
シリーズ
寺田寅彦セレクション
ジャンル
文芸
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
ノベル
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
「天災は忘れた頃にやってくる」など、後世に今も残る数々の言葉を生み、物理学者として世界的な業績をあげた寺田寅彦は夏目漱石の高弟として、透徹した観察眼で散文詩的美しさを湛えた文章を物し、科学と芸術の融合を果たした。本巻には『冬彦集』『藪柑子集』『万華鏡』『続冬彦集』から、内田百間に「昭和年代の随筆として後生に遺る第一のもの」と言わしめた、随筆家の真骨頂を示す名品を厳選収録する。
シリーズ作品
全作品をカートへ
1巻~2巻
最新刊へ
書籍
寺田寅彦セレクション1
講談社
/
寺田寅彦
千葉俊二
他
1,672
円
/
45
pt
漱石の高弟・寺田寅彦の全文業より厳選した決定版。単行本に付した味わい深い「自序」ほか、端正で豊饒な日…
試し読み
カートに追加
書籍
寺田寅彦セレクション2
講談社
/
寺田寅彦
千葉俊二
他
1,672
円
/
45
pt
本巻では『柿の種』『蒸発皿』他全6冊の単行本から面白さとリーダビリティを兼ね備えた文章を精選、更に単…
試し読み
カートに追加
レーベル作品一覧
書籍
講談社文芸文庫 解説目録 2023年4月現在
講談社
講談社文芸文庫
書籍
室町小説集
講談社
花田清輝
書籍
おまんが紅・接木の台・雪女
講談社
和田芳恵
書籍
鳴るは風鈴 木山捷平ユーモア小説選
講談社
木山捷平
書籍
スミヤキストQの冒険
講談社
倉橋由美子
書籍
ジョン・レノン対火星人
講談社
高橋源一郎
書籍
明治深刻悲惨小説集
講談社
講談社文芸文庫
齋藤秀昭
他
書籍
たった一人の反乱
講談社
丸谷才一
書籍
新編 物いう小箱
講談社
森銑三
書籍
眼の皮膚・遊園地にて
講談社
井上光晴
書籍
ピクニック、その他の短篇
講談社
金井美恵子
書籍
愛の生活・森のメリュジ-ヌ
講談社
金井美恵子
書籍
完訳グリム童話集1
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集2
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集3
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
持続する志 現代日本のエッセイ
講談社
大江健三郎
書籍
ささやかな日本発掘
講談社
青柳瑞穂
書籍
鶏肋集/半生記
講談社
井伏鱒二
書籍
蝸牛庵訪問記
講談社
小林勇
書籍
もう一つの修羅
講談社
花田清輝
書籍
彼岸花
講談社
小林勇
書籍
日本のルネッサンス人
講談社
花田清輝
書籍
雲の影・貧乏の説
講談社
幸田露伴
書籍
人間・歴史・風土 坂口安吾エッセイ選
講談社
坂口安吾
書籍
吉本隆明初期詩集
講談社
吉本隆明
書籍
舷燈
講談社
阿川弘之
書籍
大いなる日 司令の休暇
講談社
阿部昭
書籍
無縁の生活・人生の一日
講談社
阿部昭
書籍
鷹
講談社
石川淳
書籍
わが母の記 花の下・月の光・雪の面
講談社
井上靖
著者作品一覧
単行本
まんがで名作 これから科学者になる君へ 寺田寅彦エッセイ集
KADOKAWA
寺田寅彦
鎌田浩毅
書籍
天災と国防
講談社
寺田寅彦
書籍
寺田寅彦セレクション2
講談社
寺田寅彦
千葉俊二
他
書籍
湯川秀樹歌文集
講談社
湯川秀樹
細川光洋
書籍
文芸的な、余りに文芸的な/饒舌録 ほか 芥川vs.谷崎論争
講談社
芥川龍之介
谷崎潤一郎
他
書籍
谷崎潤一郎 性慾と文学
集英社
千葉俊二
ページトップへ