すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
総合
少年・青年 マンガ
少女・女性 マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
シェア
竹内薫の「科学の名著」案内 感染症、AI新時代を生き抜く科学知識の身につけ方
竹内薫の「科学の名著」案内 感染症、AI新時代を生き抜く科学知識の身につけ方
試し読み
通常価格
1,584
円
カートに追加
お気に入り
著者
竹内薫
出版社
徳間書店
シリーズ
竹内薫の「科学の名著」案内 感染症、AI新時代を生き抜く科学知識の身につけ方
ジャンル
雑学/サブカルチャー
教養一般
一般
配信開始日
2025年10月22日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
新型コロナ感染症にどう対処し、アフターコロナの時代をどう生きるか——。世界はAI新時代へと急加速で突入している!環境は大きく変わった!知らないでは取り残される!
テレビや新聞、SNSに惑わされてはいけない。自ら適切に判断し、行動するために欠かせない科学リテラシーの身につけ方を教えよう。文系の人でもわかる!面白い!「竹内薫の『科学の名著』案内」第2弾。
<あなたの頭は凝り固まってはいませんか?〉
小学校2年の女の子が、Siri(シリ)に宿題の計算問題をやらせたとき、あなたはなんと言いますか? やはり叱りますか? 未知の事態に遭遇したとき、テレビや新聞でも間違った情報を流し、みんなが好き勝手な意見をたれ流ししていたと感じたのではないでしょうか。そんな騒音に惑わされ、立ち止まってはいけません。常識やこれまでのやり方で通用しないとき、あなたの道標となるのは科学や数学的発想です。新しい時代を生きるためにも、ぜひ、科学の魅力に触れるとともに、科学的発想を身につけてください。
〔本書の内容〕
1新型コロナウイルスと科学リテラシー
・エビデンスばかり言うマスコミの現場に理系出身者はほとんどいない
・新たな感染症に立ち向かうために
知っておきたいこと
・ネットやSNSを活用するなら信頼できる科学者や専門家の発言にまず触れよう
・危機に直面したとき自分で考え行動しないと正常性バイアスに囚われてしまう
2やはり触れておきたいノーベル賞受賞者と最先端頭脳の世界
・「ABC予想」を解いた望月先生の論文は、世界で数十人しか理解できない
・超一流の科学者は、どんなことを考えてきたのか知ることができる
・新型コロナウイルスについても科学者の視点で真摯に情報発信を続ける
3目まぐるしく変わり続けるゲノ編集、AI(人工知能)を考える
・想像を超える生命科学の進展を他人事と眺めてはいけない
・多くの人に役立つ最先端医療の情報を自分のこととして理解しないともったいない
・人間とAIとの差は日々広がっている!読解力だけの問題ではない
・人工知能が持っていないクオリアの存在は、脳科学最大の難問(以下省略)
ユーザーレビュー
著者作品一覧
書籍
99.996%はスルー 進化と脳の情報学
講談社
竹内薫
丸山篤史
書籍
熱とはなんだろう : 温度・エントロピー・ブラックホール……
講談社
竹内薫
書籍
『ネイチャー』を英語で読みこなす : 本物の科学英語を身につける
講談社
竹内薫
書籍
超ひも理論とはなにか : 究極の理論が描く物質・重力・宇宙
講談社
竹内薫
書籍
ホーキング 虚時間の宇宙 : 宇宙の特異点をめぐって
講談社
竹内薫
書籍
ゼロから学ぶ相対性理論
講談社
竹内薫
書籍
ゼロから学ぶ物理の1、2、3
講談社
竹内薫
書籍
ゼロから学ぶ超ひも理論
講談社
竹内薫
書籍
量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論
講談社
竹内薫
書籍
思考のレッスン 発想の原点はどこにあるのか
講談社
竹内薫
茂木健一郎
書籍
ペンローズのねじれた四次元〈増補新版〉 時空はいかにして生まれたのか
講談社
竹内薫
書籍
隠れていた宇宙(上)
早川書房
ブライアン・グリーン
竹内薫
他
書籍
隠れていた宇宙(下)
早川書房
ブライアン・グリーン
竹内薫
他
書籍
「場」とはなんだろう : なにもないのに波が伝わる不思議
講談社
竹内薫
書籍
フラットランド たくさんの次元のものがたり
講談社
エドウィン・アボット・アボット
竹内薫
他
書籍
「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として
講談社
竹内薫
書籍
「ファインマン物理学」を読む 普及版 電磁気学を中心として
講談社
竹内薫
書籍
「ファインマン物理学」を読む 普及版 力学と熱力学を中心として
講談社
竹内薫
書籍
「ファインマン物理学」を読む 普及版 全3冊合本版
講談社
竹内薫
書籍
ゼロから学ぶ量子力学 普及版 量子世界への、はじめの一歩
講談社
竹内薫
書籍
アインシュタインと猿 パズルでのぞく物理の世界
SBクリエイティブ
竹内薫
原田章夫
書籍
教養として知っておくべき20の科学理論 この世界はどのようにつくられているのか?
SBクリエイティブ
細川博昭
竹内薫
書籍
教養バカ わかりやすく説明できる人だけが生き残る
SBクリエイティブ
竹内薫
嵯峨野功一
書籍
不完全性定理とはなにか 完全版 ゲーデルとチューリング 天才はなにを証明したのか
講談社
竹内薫
書籍
【デジタルオリジナル】竹内薫×谷本真由美 対談 AI時代はシープルにならず好きなことで生きていく子育てがベスト
集英社
竹内薫
谷本真由美
書籍
理系親子になれる超入門 誰かに教えたくなる宇宙のひみつ
徳間書店
竹内薫
書籍
竹内薫の「科学の名著」案内 文系でも面白い! 世の中の見方が変わる90冊!
徳間書店
竹内薫
書籍
われわれは仮想世界を生きている AI社会のその先の未来を描く「シミュレーション仮説」
徳間書店
リズワン・バーク
竹内薫
他
書籍
オヤジも目覚める! ChatGPT革命 生成AIで何が変わる? 何が問題?
徳間書店
竹内薫
ページトップへ