すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
シェア
パワー・オブ・マネー 新・貨幣入門
パワー・オブ・マネー 新・貨幣入門
試し読み
通常価格
3,850
円
ポイント
105
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
ポールシェアード
藤井清美
出版社
早川書房
シリーズ
パワー・オブ・マネー 新・貨幣入門
ジャンル
ビジネス/経済
配信開始日
2025年6月18日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
あなたはお金を誤解している! ウォールストリートジャーナル・ベストセラーの貨幣入門
《各界賛辞続々》
お金、貨幣の底知れぬ機能。ビジネスに関わる誰もがその力を再認識できる新教科書だ
ーー宮内義彦(オリックス シニア・チェアマン)
日本人の多くが見落としてきた「貨幣の本質」に光を当てる本書は、経営と社会の未来を読み解く力となる。
ーー新浪剛史(サントリーホールディングス代表取締役会長)
政策立案者、ビジネス関係者、市民社会の構成員、そして複雑でやっかいな政策課題をより深く理解したいと考える人はみな必読
ーー クラウス・シュワブ(世界経済フォーラム創設者・会長)
「貨幣の未来に関心を持つすべての人にとって刺激的で興味深い視点を提供している
ーー ローレンス・サマーズ(ハーバード大学教授、第71代アメリカ合衆国財務長官)
政府、商業銀行、中央銀行、そして金融市場がどのようにお金の創造に関与しているか、そのベールを取り払う一冊
ーー ステファニー・ケルトン(『財政赤字の神話 MMT入門』著者)
あらゆるモノやサービスを単一の尺度に変換し、時空を超えて価値を貯蔵する――お金こそが人類の繁栄の鍵となったが、同時に金融危機などの大惨事をも引き起こしてきた。「貨幣の力」を正しく理解し、使いこなすには? 日本経済に精通したエコノミストが説く。
【目次】
はじめに
第1章 貨幣の創造―強力なパートナーシップ
第2章 国債の力
第3章 中央銀行の力
第4章 量的緩和の力
第5章 不平等(と富)を生み出す貨幣の力
第6章 大惨事をもたらす貨幣の力
第7章 ユーロの愚行
第8章 国際通貨の力
第9章 暗号通貨の破壊的力
結論
日本語版あとがき
謝辞
専門資料
用語集
注
著者作品一覧
書籍
強欲の帝国
早川書房
チャールズ・ファーガソン
藤井清美
書籍
サミュエルソンかフリードマンか 経済の自由をめぐる相克
早川書房
ニコラスワプショット
藤井清美
書籍
幸せな未来は「ゲーム」が創る
早川書房
ジェイン・マクゴニガル
妹尾堅一郎
他
書籍
スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」
早川書房
ジェイン・マクゴニガル
武藤陽生
他
書籍
大統領を操るバンカーたち 秘められた蜜月の100年 上
早川書房
ノミプリンス
藤井清美
書籍
大統領を操るバンカーたち 秘められた蜜月の100年 下
早川書房
ノミプリンス
藤井清美
書籍
中央銀行の罪 市場を操るペテンの内幕
早川書房
ノミプリンス
藤井清美
書籍
新自由主義の暴走 格差社会をつくった経済学者たち
早川書房
ビンヤミンアッペルバウム
藤井清美
書籍
金融ディストピア カネはなぜ超富裕層に集中するのか
早川書房
ノミプリンス
藤井清美
ページトップへ