すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
総合
少年・青年 マンガ
少女・女性 マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
シェア
ピアノへの旅
ピアノへの旅
試し読み
通常価格
2,420
円
カートに追加
お気に入り
著者
坂本龍一
出版社
アルテスパブリッシング
シリーズ
ピアノへの旅
ジャンル
雑学/サブカルチャー
配信開始日
2025年4月3日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
坂本龍一がピアノとピアノ音楽を語り、
坂本龍一とともにピアノの起源を探る
◇12月21日から都立現代美術館で個展『坂本龍一|音を視る 時を聴く』開催!
◇最後のソロ・ピアノ演奏を記録した映画『Ryuichi Sakamoto|Opus』Blu−ray発売!
坂本龍一が語る──ピアノとピアノ音楽
「作曲家もピアニストもわざわざ音が消えていってしまうピアノを選んで、何百年もその減衰に抗おうとしつづけているというのは不思議なものだなと思いますね」
坂本龍一と探る──ピアノの起源というミステリー
「“たくさんの弦を張って、それを鍵盤のメカニズムを使って、叩いて音を出す”という、そのアイデアはいつどこでどうして出てきたのか?」
坂本龍一が最後に演奏した楽器、ピアノへのアンビヴァレントな思いと、クラシックを中心に慣れ親しんできたピアノ音楽を語りながら、ピアノの本質に迫る第1部「静かで弱い音楽へ」、紀元前まで遡って鍵盤楽器のミステリーに挑む第2部「ピアノの起源を探る」というふたつのパートで構成。さらに坂本龍一が選曲したプレイリストと、その音源ガイドを収録。
■カラー頁:国立音楽大学楽器資料館で鍵盤楽器の歴史を体験する。
■坂本龍一選曲のプレイリスト(Spotify、Apple Music)
■音源(CD)ガイド
■聞き手・鼎談ゲスト・ガイド執筆に上尾信也、伊東信宏、小室敬幸の各氏
■坂本龍一総合監修「コモンズ:スコラ 音楽の学校」シリーズの紹介
※本書は、「コモンズ:スコラ 音楽の学校」のシリーズ最終巻、『vol.18 ピアノへの旅』(2021年7月、弊社刊)の構成とデザインを新たに、単行本として出版するものです。
ユーザーレビュー
著者作品一覧
書籍
コモンズ:スコラ vol.18 ピアノへの旅 (commmons:schola〈音楽の学校〉)
アルテスパブリッシング
坂本龍一
伊東信宏
他
書籍
新版 縄文聖地巡礼
イースト・プレス
坂本龍一
中沢新一
ページトップへ