カート

食品でひく 機能性成分の事典

通常価格
2,420
ポイント
66pt(3%還元)
著者
中村宜督
出版社
女子栄養大学出版部
シリーズ
食品でひく 機能性成分の事典
ジャンル
ノンフィクション/体験談
販売日
2024年8月10日
作品形式
一般書籍
ページ数
347

この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)、およびアプリ視聴に対応しています

※ノベル作品はアプリ視聴の対象外となります。ご了承の上ご購入ください。

[ コミックビューアについて ]

作品内容

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

月刊誌『栄養と料理』に2018年7月号〜21年12月号まで連載していた好評企画「食品に見る 機能性成分のひみつ」が一冊の本になりました。

タコの「タウリン」、大豆の「イソフラボン」、緑茶の「茶カテキン」など、ちまたでよく耳にする健康にいいといわれる機能性成分ですが、本当に健康や美容をサポートしてくれるのでしょうか。本書では、44食品をとり上げ、どのような機能性成分が含まれているのか、それらの化学的な性質や現時点でわかっている有効性などをお伝えします。

また、食品の歴史や栄養、食品と関係の深い小説や映画などの文芸作品も紹介。さまざまな機能性成分の最新情報がわかる本です。

著者作品一覧