すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
おはなしSDGs 海の豊かさを守ろう ぼくらの青
試し読み
通常価格
1,210
円
ポイント
33
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
佐藤まどか
(作)
大庭賢哉
出版社
講談社
シリーズ
おはなしSDGs 海の豊かさを守ろう ぼくらの青
ジャンル
児童向け
社会/政治
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
【物語の概要】
剛志の兄・正孝は、息を止めて海に潜る深さを競うフリーダイビングの選手。まだ20歳になったばかりだが、数々の大会で入賞していて、そんな兄を剛志は尊敬していた。そんなある日、剛志は正孝に誘われて海岸のゴミ拾いをすることになる。ゴミの多さに驚いた剛志は、あらためめて海の抱える問題に気づきはじめる。
【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】
・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。
・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。
・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。
・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。
・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。
・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。
【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】
『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
著者作品一覧
書籍
おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
講談社
佐藤まどか
酒井以
書籍
海は生きている
講談社
富山和子
大庭賢哉
書籍
お米は生きている
講談社
富山和子
大庭賢哉
書籍
森は生きている (新装版)
講談社
富山和子
大庭賢哉
書籍
道は生きている (新装版)
講談社
富山和子
大庭賢哉
書籍
川は生きている (新装版)
講談社
富山和子
大庭賢哉
書籍
雨の日が好きな人
講談社
佐藤まどか
嶽まいこ
書籍
午前3時に電話して
講談社
小手鞠るい
大庭賢哉
書籍
スポーツのおはなし リレー 空に向かって走れ!
講談社
小手鞠るい
大庭賢哉
書籍
盲導犬引退物語
講談社
沢田俊子
大庭賢哉
書籍
どうぶつのかぞく チーター ちいさなハンター
講談社
佐藤まどか
あべ弘士
他
書籍
さらば自由と放埒の日々 スーパーキッズ2
講談社
佐藤まどか
書籍
スーパーキッズ 最低で最高のボクたち
講談社
佐藤まどか
書籍
ぼくのネコがロボットになった
講談社
佐藤まどか
木村いこ
書籍
たべもののおはなし スパゲッティ スパゲッティ大さくせん
講談社
佐藤まどか
林ユミ
書籍
リジェクション 心臓と死体と時速200km
講談社
佐藤まどか
書籍
名探偵シャーロック・ホームズ 赤毛連盟 まだらのひも
KADOKAWA
コナン・ドイル
石田文子
他
単行本
トモネン
ジャイブ
大庭賢哉
ページトップへ