すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
シェア
「内向の世代」初期作品アンソロジー
「内向の世代」初期作品アンソロジー
試し読み
通常価格
1,771
円
ポイント
48
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
黒井千次
後藤明生
阿部昭
坂上弘
古井由吉
出版社
講談社
レーベル
講談社文芸文庫
シリーズ
「内向の世代」初期作品アンソロジー
ジャンル
文芸
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
ノベル
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
1970年、文芸誌『文芸』は2度にわたり、当時たびたび芥川賞候補に挙げられていた若手作家5人を集め、「現代作家の条件」「現代作家の課題」と題した座談会を開く。翌年、小田切秀雄に「内向の世代」と呼ばれる彼らは、現代作家に大きな影響を及ぼすことになる。本書は座談会出席者の一人黒井千次氏が、初期作品の中から瑞々しい魅力を放つ中短篇を精選した作品集。収録作家:後藤明生、黒井千次、阿部昭、坂上弘、古井由吉。
レーベル作品一覧
書籍
講談社文芸文庫 解説目録 2023年4月現在
講談社
講談社文芸文庫
書籍
室町小説集
講談社
花田清輝
書籍
おまんが紅・接木の台・雪女
講談社
和田芳恵
書籍
鳴るは風鈴 木山捷平ユーモア小説選
講談社
木山捷平
書籍
スミヤキストQの冒険
講談社
倉橋由美子
書籍
ジョン・レノン対火星人
講談社
高橋源一郎
書籍
明治深刻悲惨小説集
講談社
講談社文芸文庫
齋藤秀昭
他
書籍
たった一人の反乱
講談社
丸谷才一
書籍
新編 物いう小箱
講談社
森銑三
書籍
眼の皮膚・遊園地にて
講談社
井上光晴
書籍
ピクニック、その他の短篇
講談社
金井美恵子
書籍
愛の生活・森のメリュジ-ヌ
講談社
金井美恵子
書籍
完訳グリム童話集1
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集2
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集3
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
持続する志 現代日本のエッセイ
講談社
大江健三郎
書籍
ささやかな日本発掘
講談社
青柳瑞穂
書籍
鶏肋集/半生記
講談社
井伏鱒二
書籍
蝸牛庵訪問記
講談社
小林勇
書籍
もう一つの修羅
講談社
花田清輝
書籍
彼岸花
講談社
小林勇
書籍
日本のルネッサンス人
講談社
花田清輝
書籍
雲の影・貧乏の説
講談社
幸田露伴
書籍
人間・歴史・風土 坂口安吾エッセイ選
講談社
坂口安吾
書籍
吉本隆明初期詩集
講談社
吉本隆明
書籍
舷燈
講談社
阿川弘之
書籍
大いなる日 司令の休暇
講談社
阿部昭
書籍
無縁の生活・人生の一日
講談社
阿部昭
書籍
鷹
講談社
石川淳
書籍
わが母の記 花の下・月の光・雪の面
講談社
井上靖
著者作品一覧
書籍
大いなる日 司令の休暇
講談社
阿部昭
書籍
無縁の生活・人生の一日
講談社
阿部昭
書籍
時間
講談社
黒井千次
書籍
雪の下の蟹/男たちの円居
講談社
古井由吉
書籍
野川
講談社
古井由吉
書籍
蜩の声
講談社
古井由吉
書籍
風の絵本
講談社
黒井千次
書籍
五月巡歴
講談社
黒井千次
書籍
星からの1通話
講談社
黒井千次
書籍
群棲
講談社
黒井千次
書籍
カーテンコール
講談社
黒井千次
書籍
日の砦
講談社
黒井千次
書籍
たまらん坂 武蔵野短篇集
講談社
黒井千次
書籍
一日 夢の柵
講談社
黒井千次
書籍
石の話 黒井千次自選短篇集
講談社
黒井千次
書籍
槿
講談社
古井由吉
書籍
夜明けの家
講談社
古井由吉
書籍
聖耳
講談社
古井由吉
書籍
雨の裾
講談社
古井由吉
書籍
山躁賦
講談社
古井由吉
書籍
白暗淵
講談社
古井由吉
書籍
老いるということ
講談社
黒井千次
書籍
流砂
講談社
黒井千次
書籍
故人
講談社
坂上弘
書籍
未成年・桃 阿部昭短篇選
講談社
阿部昭
書籍
千年・あの夏
講談社
阿部昭
書籍
父たちの肖像 現代日本のエッセイ
講談社
阿部昭
書籍
百日の後 坂上弘自選短篇集
講談社
坂上弘
書籍
枇杷の季節
講談社
坂上弘
書籍
初めの愛
講談社
坂上弘
ページトップへ