すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌/アンソロ
分冊版/単話
短編
書籍
シェア
金色の死
金色の死
試し読み
通常価格
1,463
円
ポイント
39
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
谷崎潤一郎
清水良典
出版社
講談社
レーベル
講談社文芸文庫
シリーズ
金色の死
ジャンル
文芸
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
ノベル
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
潜在的な<妻殺し>を断罪
江戸川乱歩の「パノラマ島綺譚」に影響を与えたとされる怪奇的幻想小説「金色の死」、私立探偵を名乗る見知らぬ男に突然呼びとめられ、妻の死の顛末を問われ、たたみ掛ける様にその死を糾弾する探偵と、追い込まれる主人公の恐怖の心理を絶妙に描いて、日本の探偵小説の濫觴といわれた「途上」、ほかに「人面疽」「小さな王国」「母を恋ふる記」「青い花」など谷崎の多彩な個性が発揮される大正期の作品群7篇。
清水良典
『小さな王国』のような政治小説も、探偵小説も、怪奇幻想小説も、足フェチ小説も、母恋い小説も、みんな谷崎文学という偉大な大樹の、大正期の枝に生った果実である。昭和に入って谷崎文学は急速に日本の伝統に近づき、大家として飛躍的な成長を遂げた。(中略)谷崎の大正期は、決して失われた時代ではない。むしろ作家谷崎が、全力を傾けて拡大と成長に努めた時代だったのであり、その土台が彼を「大谷崎」へと押し上げたのである。――<「解説」より>
レーベル作品一覧
書籍
講談社文芸文庫 解説目録 2023年4月現在
講談社
講談社文芸文庫
書籍
室町小説集
講談社
花田清輝
書籍
おまんが紅・接木の台・雪女
講談社
和田芳恵
書籍
鳴るは風鈴 木山捷平ユーモア小説選
講談社
木山捷平
書籍
スミヤキストQの冒険
講談社
倉橋由美子
書籍
ジョン・レノン対火星人
講談社
高橋源一郎
書籍
明治深刻悲惨小説集
講談社
講談社文芸文庫
齋藤秀昭
他
書籍
たった一人の反乱
講談社
丸谷才一
書籍
新編 物いう小箱
講談社
森銑三
書籍
眼の皮膚・遊園地にて
講談社
井上光晴
書籍
ピクニック、その他の短篇
講談社
金井美恵子
書籍
愛の生活・森のメリュジ-ヌ
講談社
金井美恵子
書籍
完訳グリム童話集1
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集2
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
完訳グリム童話集3
講談社
グリム兄弟
池田香代子
書籍
持続する志 現代日本のエッセイ
講談社
大江健三郎
書籍
ささやかな日本発掘
講談社
青柳瑞穂
書籍
鶏肋集/半生記
講談社
井伏鱒二
書籍
蝸牛庵訪問記
講談社
小林勇
書籍
もう一つの修羅
講談社
花田清輝
書籍
彼岸花
講談社
小林勇
書籍
日本のルネッサンス人
講談社
花田清輝
書籍
雲の影・貧乏の説
講談社
幸田露伴
書籍
人間・歴史・風土 坂口安吾エッセイ選
講談社
坂口安吾
書籍
吉本隆明初期詩集
講談社
吉本隆明
書籍
舷燈
講談社
阿川弘之
書籍
大いなる日 司令の休暇
講談社
阿部昭
書籍
無縁の生活・人生の一日
講談社
阿部昭
書籍
鷹
講談社
石川淳
書籍
わが母の記 花の下・月の光・雪の面
講談社
井上靖
著者作品一覧
表示制限中
単行本
痴人の愛【電子限定かきおろし漫画付】
海王社
北沢きょう
谷崎潤一郎
他
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 伍
噺RECORD(Happinet Music)
田山花袋
谷崎潤一郎
他
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 玖
噺RECORD(Happinet Music)
谷崎潤一郎
永井荷風
他
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 拾参
噺RECORD(Happinet Music)
夏目漱石
谷崎潤一郎
他
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 拾参 Another Edition
噺RECORD(Happinet Music)
夏目漱石
谷崎潤一郎
他
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 伍 Another Edition
噺RECORD(Happinet Music)
田山花袋
谷崎潤一郎
他
単行本
卍まんじ 1
集英社
谷崎潤一郎
元町夏央
単行本
卍まんじ 2
集英社
谷崎潤一郎
元町夏央
ボイス・ASMR
朗読喫茶 噺の籠 玖 Another Edition
噺RECORD(Happinet Music)
谷崎潤一郎
永井荷風
他
単行本
鍵
集英社
谷崎潤一郎
青樹ソウ
書籍
書きたいのに書けない人のための文章教室
講談社
清水良典
書籍
デビュー小説論 新時代を創った作家たち
講談社
清水良典
書籍
文芸的な、余りに文芸的な/饒舌録 ほか 芥川vs.谷崎論争
講談社
芥川龍之介
谷崎潤一郎
他
書籍
谷崎潤一郎犯罪小説集
集英社
谷崎潤一郎
書籍
谷崎潤一郎マゾヒズム小説集
集英社
谷崎潤一郎
書籍
谷崎潤一郎フェティシズム小説集
集英社
谷崎潤一郎
書籍
文豪たちの微妙な関係
新紀元社
芥川龍之介
谷崎潤一郎
他
単行本
細雪
集英社
谷崎潤一郎
鹿島麻耶
単行本
春琴抄
集英社
谷崎潤一郎
高橋真巳
ページトップへ