カート

光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か?

通常価格
1,078
ポイント
29pt(3%還元)
著者
小山慶太
出版社
講談社
レーベル
ブルーバックス
シリーズ
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か?
ジャンル
理学/科学
配信開始日
2024年5月17日
作品形式
一般書籍

この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています

[ ノベルビューアについて ]
【夏電書2025】8月は講談社人気作ALL88円!真夏の大感謝キャンペーン!さらにシリーズ続刊にも使える25%OFFクーポン

作品内容

電磁気学なくして、相対性理論は生まれなかった! 自然界のすべての力を説明する究極の理論への第一歩、電気と磁気の統一はどのように成し遂げられたのか。貧しく満足な教育を受けられなかったにもかかわらず、天性の実験センスで科学を切り拓いたファラデー。ケンブリッジ大卒のエリートで若くから数学に特別な才能を発揮したマクスウェル。対照的な二人の天才の共演によって、電磁気学が完成される過程をたどる。

レーベル作品一覧

著者作品一覧