すべて
少年・青年マンガ
少女・女性マンガ
ラノベ・小説
タテヨミ
ボイス・音声
カート
アカウント
追加条件
セール作品
無料作品
カテゴリ
少年マンガ
青年マンガ
少女マンガ
女性マンガ
ライトノベル
小説
タテヨミ
ボイス・音声
作品形式
単行本
雑誌
分冊版/単話
シェア
大丈夫!何とかなります ストレスは解消できる
試し読み
通常価格
1,100
円
ポイント
30
pt
(3%還元)
カートに追加
お気に入り
著者
松生恒夫
出版社
主婦の友社
シリーズ
大丈夫!何とかなります ストレスは解消できる
ジャンル
暮らし/健康/子育て
配信開始日
2023年9月19日
作品形式
一般書籍
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)に対応しています
[
ノベルビューアについて
]
作品内容
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
あなたのそのストレス、軽くなります! 腸研究の第一人者、松生恒夫先生による、腸からはじめるストレス解消アイデア
将来への不安、仕事や人間関係の悩み、暑さ・寒さなど、私たちの生活はストレスとは無縁ではいられません。
本書では、精神的な方法だけでなく、ストレスと密接な関わりがある腸を整えることによって、心も体も元気にする方法をたくさん提案しています。
食事や食べ方に気を付ける、冷えを予防する、睡眠をきちんととる、運動を心がける、スローテンポの音楽を聴く、アロマテラピーを利用する……どれもすぐに試せる、かんたんなものばかり。
日常生活のちょっとしたことを見直すだけでOKなのです。
第二の脳ともいわれる重要な臓器、腸。免疫細胞の約60%が腸に集中していることから、腸を見直すことは免疫力アップにもつながります。
ストレスにも病気にも負けない体づくり、はじめましょう。
松生 恒夫(マツイケツネオ):松生クリニック院長/医学博士
1955年東京都生まれ。1980年東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長を経て、2004年松生クリニック開業。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。専門領域は大腸内視鏡検査(現在までに5万件以上を施行)、生活習慣病としての大腸疾患、地中海式食生活など。テレビ、ラジオなどメディア出演、著書多数。
著者作品一覧
書籍
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣
SBクリエイティブ
松生恒夫
書籍
急激なストレスからお腹を守る腸内リセット術
SBクリエイティブ
松生恒夫
書籍
ひどい便秘の治し方
講談社
松生恒夫
書籍
腸寿 長寿な腸になる77の習慣
講談社
松生恒夫
書籍
新オリーブオイル健康法
講談社
松生恒夫
書籍
70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる
主婦の友社
松生恒夫
書籍
大丈夫!何とかなります 腸内環境は改善できる
主婦の友社
松生恒夫
書籍
朝の腸内リセットがカラダを変える
主婦の友社
松生恒夫
書籍
バナナのすごい健康長寿力 高血圧、高血糖、肥満、胃腸の不調から免疫力、便秘、不眠、肌の若返りまで効く!
主婦の友社
松生恒夫
書籍
腸スイッチを入れて血糖値を下げる!やせる!
主婦の友社
松生恒夫
森豊
書籍
オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ
主婦の友社
牛尾理恵
松生恒夫
書籍
大人のバナナジュース健康法
主婦の友社
銀座バナナジュース
松生恒夫
書籍
腸革命!スーパー和食
主婦の友社
松生恒夫
書籍
やせる腸になりたい!腸内クレンズレシピ
主婦の友社
松生恒夫
YOSHIRO
書籍
子どもの便秘は今すぐなおせ
主婦の友社
松生恒夫
書籍
医師が教える発酵食スープ
小学館集英社プロダクション
松生恒夫
ページトップへ